新年早々、この日は朝イチから宝石店へ連れて行かれました。スリランカは宝石の採掘でも有名ですからね。
まずこうやって宝石が採れますっていうビデオまで見せられました。そしていきなり「何に興味がありますか?」と商談が始まります。もちろん欲しくなければ買わなくていいんだけど、こういうのってなんだか「買わされる」という見えない圧力があって私は苦手です・・・。

キャンディの街全体が世界遺産に登録されているんですって。

こんな風に道ばたに仏像があちこちに置かれているんです。
市場に連れて行ってもらいました。

スパイスかと思いきや、全部お米です。

肉も吊り下げて売られています。新鮮と言わんばかりに、鶏の頭とかも横に並べられていました。

ザクロ。ザクロはエストロゲンが含まれているので、以前ジュースとかよく飲んでいました。でもザクロ自体は食べたことがなかったので、買って食べてみました。う〜ん、殆ど味がなかった・・・。
リンゴもありましたが、中国からの輸入品だそうです。日本のは高いからね。
ドバイとかもそうだったんだけど、男の人がたくさん買い物をしているんですよ。ガイドの方に聞くと、仕事帰りに奥様の代わりに買って帰る人が多いんですって。

青いマンゴー。これ本当においしかったです。

すぐ近くでデモを行っていました。スリランカの人は宝くじをよく買われるそうで、その宝くじが20ルピーから30ルピーに値上がりして売れなくなってしまい、販売している人たちがデモを行っているらしい。

お正月には中国同様、爆竹を鳴らすらしく、花火が沢山売られていました。